5/11/2007

活版再生展に行ってきた。

活版再生展
世田谷文化情報センター生活工房(キャロットタワーの3,4F)
5/4~5/20 11:00-19:00 入場無料

作品展示
池田充宏・田中義久、イチハラヒロコ、工藤公昭、大石薫、加賀賢策・草薙洋平、菊池淳己、桐島カオル、小山奈々子、澤辺由記子、住吉麻衣子、高田修地・高田唯、武井実子、名久井直子、西尾彩、藤原弥生。

活版再生展

活版再生展という展示を見に、三軒茶屋のキャロットタワー内にある「世田谷文化生活情報センター 生活工房」へ行ってきた。
世田谷区内の活版工場を畳むという話を聞きつけた生活工房のプログラムコーディネーターの竹田由美氏が機材を引き取り、展覧会をやれないかと企画したところ、面白がって参加してくれるクリエイターが沢山あつまり、活版の機材資産と若いデザイナーの作品を展示する企画が生まれた。

・一冊の本との出会いが活版への想いを深めた。


紙にまつわるエッセイや考察集であるかみさまから始まった活字への想い。
産業廃棄物として捨て去られる運命にあった活字と、機材を救ったのは一冊の本だった。



重版用に控えておく紙版

活きた字を刻むのが活版ならば、電子的なフォントやジェットやレーザーで印字された文字は活字ではなく、死字なのかもしれない。

鉛の重々しい雰囲気が醸し出す気高さは、作家や記者が特別な存在であり、言葉を生み出すことがとても価値のあるものだったことが伺える。
DTPのようにコピーアンドペーストで活きた言葉は生み出せないのだ。



活字は8000枚も印刷したら刷り切れて読めなくなるそうだが鉛を溶かし、もう一度鋳造機に入れれば再び蘇るのだそうだ。



今回展示に出店した若手デザイナー達がオールライト工房を設立。
展示の終わった機材を引き取り、活版を使った作品作りを続けていくそうだ。
主流ではなくなった活版印刷だが、独特の味わいに新たな表現を加え蘇らせていく。

それは時代の早すぎる流れに危惧したリノベーションの一つなのかもしれない。

生活工房|イベント情報・詳細|活版再生展
http://www.setagaya-ac.or.jp/ldc/modules/events/event_detail.php?id=98



出品された作品は著作権を有するため、掲載するのは機材だけです。
若手デザイナーの素晴らしい作品群は、是非足を運んで鑑賞して欲しい。

5/05/2007

カラダカラからの手紙

先のエントリーで”ライフログサイト・カラダカラを試す”という記事を書いたのですが、アイデアボックスに送った意見に対して、丁寧な返答がありました。 以下引用です。 □□□□■□□□□■ 【カラダカラ】頂戴いたしましたご意見について ●●さん、こんにちは カラダカラです。 いつもサービスのご利用ありがとうございます。 さて、頂戴いたしましたご意見について回答いたします。 ------------------------------ ------------------------------------------ 1.累計表示 ⇒現在のところ、累積の表示はデータの一覧表のみで、グラフでは表示 されておりません。他のユーザ様からも同様のご要望をいただいており ますので、今後の検討課題とさせていただきます。 2.ノートでのRSS受信 3.ブログパーツ ⇒他ブログとの連携については今のところトラックバックの機能しかございません。 こちらも今後の検討課題とさせていただきます。 4.モバイル投稿 ⇒モバイル機器(携帯電話)からの記録登録につきましては現在開発中と なっております。リリース時期は未定ですが、今しばらくお待ち下さい。 5.複数グラフの組み合わせ表示、複数グラフの一括記録・平均時速等の計測 ⇒複数グラフの組み合わせにつきましては、たとえば 最高血圧-最低血圧 など 他ユーザ様からもご意見を頂戴しております。今後の検討課題とさせていただ きます。 ------------------------------------------------------------------------ このたびは貴重なご意見をありがとうございました。 カラダカラではユーザ様のご意見を元によりよいサービスを提供できるよう 努力していく所存でございます。 また何かお気づきの点がございましたら是非ご意見頂戴いただけますよう お願い申し上げます。 今後ともカラダカラをよろしくお願いいたします。 □□□□■以上引用終わり□□□□■ GWであるにも関わらず、丁寧に返答していただきました。 非常に好感度高いです。 こうやってサービスが良くなっていくのであれば、応援したいですね。 健康のポータルサイト:カラダカラ【健康診断・Q&A・記録ノート・健康辞典】 http://www.karadakara.com/

ヘルスログサイト・カラダカラを試す

運動と健康の記録サイト「カラダカラ」を試してみた。
ダイエットや運動の記録を淡々と付けるだけなんだけれど、面白い。
こういうのって、Excelでシート作ったりして管理している人もいるかも知れないけれど、Webサービスの方が便利。どこでも更新出来るし。

というわけで、ランニングのグラフを作ってみました。

累計が取れないとか、平均時速がとれないとか不満はいっぱいあるのだけれど、”アイデア箱”という要望投稿フォームが用意されていて、意見はかなりオープンに取り入れるみたい。
いろいろ要望を出したので、改善されると良いなぁ。



健康のポータルサイト:カラダカラ【健康診断・Q&A・記録ノート・健康辞典】
http://www.karadakara.com/

出した要望覚書き

  • 累計表示。
  • ブログパーツ。
  • ノート(カラダカラ内ブログみたいなもの)でのRSS受信。(このブログでランニング日誌は付けているので、それをインポートして表示して欲しい。両方に書くのは面倒なので)
  • 複数グラフの組み合わせ表示、複数グラフの一括記録。(ランニング距離と時間等)
  • 複数グラフから平均時速等の計測。
  • モバイル投稿。
記録するってことは、他の分野にも応用が利きそう。
このシステムとかエンジンってどういうものなんだろう?

ランニング日誌(070504/3.6/3.6/173.2)

ルート
江古田>丸山営業所>哲学堂>水道タンク>江古田

メモ:昼はあんなに暑かったのに、肌寒かった。

江古田通りはつつじ通り。

5/03/2007

リンク集_070503

070503_livedoor Readerでピンを付けた記事。